メンタル

嫌なことをどうしても思い出してしまうときの対処法

大きな悩みがある。それは【嫌な思い出を思い出す】ことだ。

なんで嫌なことに限って思い出し続けるのか?十年も前の失敗を今になってもふと思い出す。しかも思い出すきっかけは決まっていないからいつ思い出すかわからない。ある意味テロ。そして思い出すたびメンタルにダメージを負う。そして、上手くいっているあの人やあの億万長者は嫌なことを思い出すような弱いメンタルなんか持っていないのだろうと勝手に想像して二倍のダメージを負う。日々それの繰り返し。どうにかして下さい。

解決方法

嫌なことを記憶から消すのは無理だ。そして、嫌なことを思い出すのを止めるのも、残念ながら無理だ。それならどうするか。思い出したことをすり替えるしかない。嫌なことを思い出したら0.5秒で他のことを思い出すのだ。嫌なことを思い出してから、他に何を考えるか考えてたら遅い。メンタルダメージはかなりのものになってしまう。今のうちに何を考えるか決めておくのだ。

おすすめはなりたい自分の姿。例えば大好きなあの人とデートする自分の姿。そのデートの時には自分はお金持ちになっていて、、今より痩せていて、、立ち姿も自信に溢れていて、、って妄想しまくる。

嫌なことを思い出した瞬間に妄想を始めるのだ。最初は嫌なことから妄想へのスイッチに手こずるかもしれない。だが、嫌なことを思い出した瞬間妄想に切り替えることを意識し続けるとプロフェッショナルになる。すると嫌なことを思い出すのがマイナスではなく、成功のイメージトレーニングになる。

もうこっちのもんでしょ。

結論

嫌なことを思い出した瞬間、なりたい自分の妄想を始める。